今回のブログでは歯が欠けてしまったときの治療方法について解説していきます。
お家で欠けた歯を見つける際のポイントは過去のブログ「実は犬の歯は折れやすい!?」をご参照ください。

歯が欠けてしまうと

犬猫の歯は人と同じく、歯の中に神経や血管が通っています。
歯が欠けてしまい、神経(歯髄)が出てしまった状態を露髄と言います。
露髄が起こってしまうと、細菌が歯の内部に侵入し、細菌感染が起き、歯髄は壊死し、症状が進むと根の先の炎症「根尖性歯周炎」が起きてします。

また、露髄はしなくても歯が欠けて内部の象牙質が露出してしまうと、知覚過敏などの症状につながると言われています。
いずれにしても欠けた歯は放っておかずに適切な治療を施す必要があります。

欠けてしまった歯の修復

欠けてしまった歯はコンポジットレジンと呼ばれる光照射によって固まる歯科用プラスチックで修復します。
また、露髄がある場合は病状に応じて神経を抜き詰め物をする根管治療抜歯が適応になります。
下の写真は第四前臼歯が折れてしまったわんちゃんです。
片側だけでものを噛むという症状があり、欠けた歯に痛みが生じている可能性があります。



レントゲン写真を確認してみると、青い点線で示した神経が通う歯髄は露出していないことがわかります。

この症例は抜歯や根管は行わず、欠けた歯を修復する歯冠修復を行いました。

歯冠修復後は左右均等に噛むようになったとのことで、痛みの症状は和らいだようです。

しかしながら、コンポジットレジンは元の歯(エナメル質)よりも軟かいため、強度は落ちてしまいます。
歯が欠けてしまうような原因や生活習慣を改めないと再度欠けてしまうため注意しましょう。
愛犬・愛猫の歯が欠けてしまった際はいつでもご相談ください。